お仕事
行政書士って何?
聞かれることがけっこうあります。
東京都行政書士会のウェブサイトでは、行政書士の主要業務として、営業の許認可、在留資格、遺言・相続、法人設立、自動車登録、消費者問題、知的財産権・知的資産などを挙げています。
統一感なくバラバラな感じがしますが、実は、以下の3つに分けることができるのです。
1.役所に提出する許認可等の申請書類の作成並びに提出手続代理
2.上記以外。遺言書等の権利義務、事実証明及び契約書の作成等
3.上記1、2以外の、成年後見、ADRなどの新しいサービス
(東京都行政書士会ウェブサイト「行政書士とは」より引用)
つまり、何かの手続きをするための書類を作ったり、人間関係を悪くしないための書類を作ったり、明るい未来のための書類をいろいろ作ったり、時には代理で手続きに行ったりするのが、行政書士のお仕事なのです!!
行政書士の独占業務とは
「◯◯士」という名称を持つ職業をまとめて「士業」と呼んだりしますが、業務として依頼され報酬を得る場合、その「士」しかできない「独占業務」があったり、他の「士」もできる「非独占業務」があったりします。
例えば、(すごく大雑把に書くと)弁護士ならトラブルの解決、弁理士なら工業所有権、司法書士なら登記、税理士なら税金…行政書士なら官公署への申請と権利義務に関する書類の作成が独占業務に該当します。
仕事として受ける場合の独占業務なので、自分でできるものもあります。なんとなくできそうな感じがして、「まぁなー、トラブルになりそうもないし、もし何かあったらその時考えればいいやー」と思って、自分でトライすることを選択してしまう、特に行政書士の独占業務はそういう分野なのかなと思ったりするのですがいかがでしょう…。
起きたトラブルも自分で解決しよう!という心意気がある方なら、価値あるトライかと思いますが、私の業務経験の中で遭遇した数々のトラブル達…彼らを思い出すと、この何かを放棄した考え方は、「病気にはならないし、もしなったら病院に行けばいい」と思うことと同じことに思えてなりません。
予防法務として…
トラブルというのは、事故のようなものもあれば、長年の蓄積の末に起こるものもあり、起きてしまったら、どんな結末になるのか予想できません。相手がいるからです。自分の思い通りにならないからトラブルなのです…。
行政書士は、起きたトラブルを解決することはできません。でも、トラブルが起きないよう、予防することはできます。どんなことがトラブル発生の原因になるのか、どんなことをすればトラブルを回避することができるのか…目に見えないトラブルを念頭に置いて、常に対策を検討しているのが行政書士なのです。
予防…大事ですよ!!